今はSophronitis属がCattleya属へ吸収合併?されてしまっている。
いずれにせよ園芸品種と言うことでいいのだろう。
5年ほど..いやもっと前か...
記憶が曖昧だがこの品種をたまたま手に入れたものの大きなダメージを受けておりものにできなかった。
今日園芸店で見かけたので懐かしさのあまり購入。
一応植え替え適期ではあるが花付き...

だが救助する意味も込めてサルベージしたので
家に帰り即作業開始!
案の定根腐れ(´・ω・`)
綺麗な成長点を見せている根もあったので希望をもって仕上げた。

園芸の知り合いからの頂き物ですが当人も貰い物でよくわからないとのこと(笑)

2本立ちしていた花をポッキリやっちまいましたΣ(゚д゚lll)

たぶんそうじゃないかというレベル..
フリルってはいます。

ただ葉っぱが細長いんですよね。

肉迫しすぎ!(笑)
花は?というと..


妖艶にしてみました(爆)


わかる方はコメントいただけるとありがたいです。
そうじゃないかな?でもいいのでよろしくお願いします。